ゼネラルモーターズ、韓国ニューヨーク州立大学と産学協力を締結

ゼネラルモーターズ(General Motors、以下GM)が韓国ニューヨーク州立大学と産学協力業務協約を締結し、急速に変化する未来産業をリードする地域社会の人材育成に積極的に取り組むことにした。

これと関連し、去る3日、仁川市松島に位置する韓国ニューヨーク州立大学でヘクター・ヴィラレアル(Hector Villarreal)GM韓国事業場社長兼CEO、ブライアン・マクマレー(Brian McMurray)GM研究開発法人社長、韓国ニューヨーク州立大学アーサー・H・リー(Arthur H. Lee)学長をはじめ、GMおよび韓国ニューヨーク州立大学関係者が参加した中で業務協約式を行い、企業と教育機関の相互協力を基盤に地域社会の未来人材を育成するための多様な方策を模索した。

今回の業務協約を通じ、GMと韓国ニューヨーク州立大学は地域社会の学生を対象にSTEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics)教育プログラムの提供をはじめ、モビリティ新技術セミナーの開催、メンタリングセッション、未来産業をリードするための教育プログラムの発掘など、多様な教育支援活動を展開する予定だ。

ヘクター・ビジャレアル社長は、「GMはグローバル人材育成を重要な価値とし、地域社会の青少年を対象にSTEMプログラムを提供し、未来のモビリティ産業をリードするリーダーを育成している」とし、「GMと韓国ニューヨーク州立大学のパートナーシップを通じて、韓国の青少年の潜在能力を最大化し、無限の創造性を発掘することで、より安全で明るい未来をリードしていく人材に成長することを期待している」と述べた。

ブライアン・マクマレー社長は、「GMは未来のモビリティをリードする企業として、進化する未来技術とGMが追求する最先端の未来産業をリードする多様なグローバル人材を育成する努力を続けている」とし、「今回の協力を通じて地域社会の学生に必要なSTEMプログラムを提供するほか、より革新的で創造的な教育プログラムを発掘し、急変する未来産業をリードする地域社会の人材を育成するために持続的に努力していく」と述べた。

アーサー・リー学長は「今日の協約を通じて、企業と教育機関の協力をさらに拡大していくことを期待している」とし、「特に、今回の協約は、韓国ニューヨーク州立大学の学生と教授、そしてGMの従業員に多様な教育経験を提供するだけでなく、地域社会を支援し、これを通じて相互に成長できる様々な方法を模索する有意義な機会だ」と述べた。

一方、GMは多様性、包摂性、革新を企業の重点課題とし、青少年STEMプログラム、交通弱者教育プログラム、環境改善プログラム、地域内の弱者自立支援プログラムなど、地域社会のための様々な社会貢献活動を展開している。

これは、グローバルGMが目指す交通事故ゼロ、交通渋滞ゼロ、炭素排出ゼロなど、トリプルゼロビジョンの普及に向けた取り組みの一環でもある。今後もGMは様々な分野で地域社会や疎外された階層を支援していく計画だ。

記事ロードテスト編集部(dhseo1208@gmail.com)

写真GM

モバイル版終了